- オールドギア八尾店
タイヤサイズの確認方法や空気圧について
最終更新: 2020年4月15日
普段お乗りの車のタイヤサイズや空気圧の点検などされていますでしょうか。
まずはタイヤサイズの見方から〜
その1→車の運転席側のドア内側のシールをチェック!

その2→タイヤの側面をチェック!
社外アルミなどでインチを変えている場合などはこちらの方が確実ですね♪

タイヤの在庫確認などでお問い合わせいただく際は【タイヤ幅】【扁平率】【インチ】をお伝えいただければすぐに確認いたします!
次に空気圧〜
適正な空気圧はタイヤのサイズや規格などにより異なります。
純正の場合はドア内側のシールにタイヤサイズと同じところに適正数値が記載されています。
タイヤ側面にXL、EXTRALOAD(エクストラロード)、REINFORCED(リインフォースド)などの記載がある場合、タイヤの負荷能力が通常より高くなります。
ただし、規格の負荷能力を発揮するためには空気圧を通常よりも高く(2.8kPa〜推奨)設定する必要があります。
空気圧は自然に少しずつ減るので定期的な点検を怠っていると扁摩耗やバーストの原因となります。
オールドギア八尾店ではタイヤの無料点検、無料空気圧点検を行なっておりますのでお気軽にお越しください♪♪